観光ガイド

この度、武生商工高等学校 商業マネジメント科の「観光ビジネス」の授業を履修している3年生が、越前市の魅力を再発見するだけでなく、地域の方々や専門家との対話を通して、「自分事」として越前市の文化や歴史、観光への理解を深めるため、越前市内のガイドに挑戦します!!

<日時・詳細>

◎10/25(土)武生菊人形内ガイド(①9:45~12:15、②13:15~15:45 この間に「武生菊人形北側エントランス」に来ていただければ、随時生徒がガイド&フォトスポットへご案内させていただきます。混み合う場合は、少しお待ちいただく場合もありますのでご了承下さい。どなたでもご参加いただけます!)

★参加費は無料です!

◎11/1(土)越前市まちなかガイド(①11:00~紫式部公園ルート、②14:00~寺町・タンス町・蔵の辻周辺ルート)

★参加費は無料です!どなたでもご参加いただけます。

★11/1(土)は先着15名様限定になりますので、申し込みはお早めにお願い致します!

添付されているQRコードもしくは下記のリンクからホームページに飛んでいただき、そちらからから申し込みをお願い致します。添付されている画像をご覧いただき、そちらを参考に選択してください。

https://echizenshi.tourbooking-japan.com/echizenshi/v1/index.html?ota=749fd2%205f-06e5-4c50-a909-ce…

※ガイドの時間は約1時間程度になります。前後する可能性がございますのでご了承ください。

※集合・解散場所につきましては、「武生菊人形北側エントランス」(郵便局側)になります。

※今回のガイド活動を紹介するチラシも生徒達で作成しました!詳細につきましては、この投稿に添付してありますチラシをご覧ください。

※武生菊人形内のホームページにも掲載されています。

授業内でのフィールドワークや様々な方々との連携を通して、越前市の歴史や魅力を自分たちの目で学び、それを人に伝えることの楽しさや難しさなどを少しずつ実感しています。現在も私たち高校生だからこそできる、フレッシュな視点でのガイドを目指して、準備を重ねています。ガイド当日は、慣れないながらも精一杯ご案内させていただきます。過去の先輩方もこのような取り組みを行ったことはなく、初めての経験で緊張もありますが、「対話を通じてお客様をどう喜ばせるか」を意識し、地域の皆様やお客様に「きてよかった」と思っていただけるよう、心を込めて頑張ります!

皆様のご参加を心からお待ちしております!!

 

関連記事

アーカイブ