工業と商業の2つの学科を有する特色を生かし、実践的で社会に役立つスキルを身につける
● 地域社会・産業界と連携した実践的な探究学習
・地域企業や自治体等と協働し、地域課題や企業課題を発見・解決したり、新たな価値を創造したりする探究的で実践的な学習を実施
・「企業から学ぶ」「企業で学ぶ」実習の実施
・AI・ICTなどデジタル技術を活用できる力の習得
● 商業と工業を融合した学習展開
・課題研究や商工デパート等を両学科融合で実施
・両学科に「簿記」「製図」の選択科目を設定
● 基礎学力と社会人基礎力の習得
・高度な資格・検定の取得の推進
・基礎学力の定着を重視した授業
・「主体的に行動し挑戦し続ける力」「問いを立て解決に導く力」「多様な人と協働し目標を達成する力」などが身につく学習の実施
● 地域の未来を創造する教育
・地域産業への理解と自己のキャリア形成を促すための、地域企業と連携した実習やインターンシップの実施
・新しいビジネスモデルを創出する起業家育成教育を実施
・小中学生と協働し、地域の産業発展の一翼を担うための専門学習の展開