2年生の修学旅行がいよいよ始まります。
工業クラスは伊丹空港、商業クラスは小松空港目指して無事にバスが出発しました。
いざ北海道へ!
7月1日(火)修学旅行初日!
工業クラスは7時という朝早い時間ですが欠席者なく出発出来ました。大阪国際空港から新千歳空港への移動は飛行機✈️初めて搭乗する生徒も多く、飛び立つ際には歓声とどよめきが上がってました。
有珠山ロープウェイでは麓は蒸し暑かったのですが頂上は涼しく、ガイドさんの説明がすんなり入ってきたのではないのでしょうか。
初日は移動が多かったのですが楽しく元気に過ごせました!
商業クラスの生徒たちは朝9:00すぎに元気いっぱいで学校を出発しました!✈️
北海道・新千歳空港に到着すると、気温はなんと27度☀️日差しも強く、少し蒸し暑さを感じる気候でした。
ウポポイ(民族共生象徴空間)では、アイヌ民族の伝統文化を博物館だけでなく、歌や踊りを通しても体感✨
アイヌ模様の雑貨を手に取ったり、ソフトクリームを楽しんだり…それぞれが思い思いの時間を過ごし、笑顔がたくさん見られました☺️
7月2日(水)修学旅行2日目スタート!
お腹一杯食べて準備万端です🍖
北海道、ニセコは生憎の雨模様ですが、元気にラフティング、ルスツリゾート楽しんできます!
7月2日(水)修学旅行2日目
商業クラスの午前中はルスツリゾート遊園地にて大はしゃぎ。入園後一時間も経たないうちに雨が降り出しましたが、雨ガッパや傘を使って、ハイテンションのまま、笑顔と歓声の絶えない時間を過ごしました。午後からはまずはカレーライスを食べ、その後、尻別川でのラフティング体験に挑みました。ドライスーツを臭〜い、汚〜いと言いながらも、いざ班ごとにボートを漕ぎ始めると、前漕ぎの掛け声、水のかけ合いに夢中になる声、川に飛び込んで水の温度にビックリした声、ゴールした時の達成の声など、とても楽しい声がたくさん聞こえて来ました。
今日は雨に会いながらの活動でしたが、貴重な一日となりました。
工業クラスの午前中は、尻別川で初のラフティング体験を行いました。心配された雨を吹き飛ばすくらい元気に楽しみ、仲間とパドルを漕ぎゴールを目指しました。午後はルスツリゾート遊園地にて絶叫アトラクションやショッピングで思い出作りをしました。
今日はゆっくり休んで明日の小樽、札幌の班別研修を思いっきり楽しみます。